2010年04月19日

外構塀&アプローチ手すり工事

当社にて新築工事をさせて頂き、
今年2月にお引渡しを行なった
静岡市駿河区のY様邸の外構工事が完成致しました。

まずは建物南西側の県道沿いにブロック塀を設置しました。


↑補強のための鉄筋を設置していきます。

昼夜問わず車両の往来が激しい道路ですので騒音や視線を遮るためには
壁の様な塀を設置したくなりますが通風や採光も考慮しなくてはいけません。


↑ブロックが積み終わりました。

そこで建物の開口部位置のブロック高さを少し下げ、アイアン製の格子を取付けました。
こうすることで通風はもちろん、適度に視線を遮りながら採光も十分に確保出来ます。


↑外構塀が完成しました。アイアンの格子がおしゃれです。

また、玄関ポーチ部分には手すりを設置しました。


↑まずは支柱を立てる穴を開けます。

玄関までの2段のアプローチ階段を、より安全に昇り降り出来る様に考慮しました。


↑手すりを設置して支柱部分にセメントを流し入れました。

建物や外構とのバランスを考えアイアン製の物を選択しました。
とっても素敵な玄関に仕上がりました。


↑手すり設置が完成しました。

建物とのバランスもとれた素敵な外構塀と手すりが完成しました。
Y様ありがとうございます。


外構・エクステリア工事のご相談もお気軽に。。。
静岡ハウジング 電話054-256-8811まで!



・天然木と塗り壁の家「静岡ハウジング」ホームページはこちら!

・「静岡ハウジング」過去のエクステリア施工例はこちら!

  


Posted by housing at 19:00Comments(0)静岡Y様邸外構工事