2009年05月28日

夢創庫 リニューアル工事中!Vol.2

夢創庫リニューアル工事 第2弾!外観装飾編です。


外壁になる部分にプラスターボードが貼られました。
今は、凹凸感の無い「つるっ」とした壁ですね。



一番上の部分におしゃれなモールが取り付けられました!


1階と2階の間にもモールが!実はEPS(建築用の発泡スチロール)で出来ているのです。
ですから加工も簡単!思い通りの形に細工していけます。

写真に写っているのは埼玉から応援に来てくれた小島工務店の小島さんです。
静岡に泊り込みで当社夢創庫の造詣をしてくれています。
実は約4年前、現在の夢創庫を造る時にも2ヶ月間住み込みで造型をしてくれたのです!
小島さん!ありがとう!!感謝します!!


EPSで何やら不思議な形を造り出しています。



それを壁面に取り付けて・・・・・



こちらもEPSを加工して造られています。素敵な形ですが一体何でしょう?
写真は、EPSの表面に当社オリジナル「健康塗り壁ダイアトーマス」パテをK-スプレーで吹き付けている様子です。



外にはこんな形のものがたくさんあります。これもEPSを加工して造られています。


この続きは次回までのお楽しみ!
全貌が見えてきますよっ!



天然木と塗り壁の家「静岡ハウジング」ホームページはこちら!  


Posted by housing at 22:59Comments(0)スタッフ活動日誌

2009年05月20日

夢創庫 リニューアル工事中!

当社ショールーム、事務所、そして「健康塗り壁ダイアトーマス」施工研修所がある
「夢創庫」が、現在リニューアル工事中です。

今までは当社オリジナル製品の発送拠点にもなっていたスペースに、新たに建物を構築し
新事務所をはじめ、体感型ショールームや展示スペース、提案ルームなどを製作していきます。

まずは骨組みの状態。当社の家造りでもお馴染みの「ツーバイフォー工法」です。


続いて、銀色に輝くシートを天井や壁面に施工していきます。
このシートは「サーモプロテクト」という「遮熱シート」なのです。

今までの「断熱材」は「熱の進入を遅らせる為のもの」だったのに対し、
「熱を反射し遮断するもの」という考え方です。当社と協力関係にある「サンハロー」様に
ご紹介頂き、今回自社事務所、ショールームに採用をしました。
これからの真夏にどの様な結果が出るのか楽しみです!


トイレもリニューアル!今までは男女共用で不便でしたが、男女別になり、
とっても清潔なトイレに生まれ変わります。写真は床面にタイルを施工中の様子です。


室内は、全室無垢天然木の床です(ある1部屋以外は。。。。)
事務所内と研修提案ルームは天然乾燥の天竜杉を床面に使用しました。
大工さんが1枚1枚丁寧に施工しています。


夢創庫外壁もリニューアル!今までよりも少し明るい色調になり、
爽やかな印象に生まれ変わりました。



この、リニューアル工事は現在も進行中です。
6月下旬のオープンを目指しています!
工事の様子は今後もご報告していきますのでお楽しみに!


「健康塗り壁ダイアトーマス」についてはこちら!

「サーモプロテクト」についてはこちら!

天然木と塗り壁の家「静岡ハウジング」ホームページはこちら!  


Posted by housing at 16:03Comments(0)スタッフ活動日誌