2011年03月28日
本日オープン!

私達、Dサポート㈱にて店舗工事をさせて頂いた
「ブーランジェリー ルウブル」さんが、
本日3月28日(月)に新規オープン致します!
「ルウブル」さんといえば、静岡市駿河区曲金で45年の歴史を持つ
老舗パン&ケーキのお店です。
今回、コンセプトも新たに2号店「ブーランジェリー ルウブル」を
オープンすることとなりました。
ちょっとリッチで大人の雰囲気漂う店内には、
毎日食べたくなるオリジナルパンが
いっぱいです!
本日3月28(月)と、明日29(火)の二日間はグランドオープンとして、
先着100名様に「オープン記念ラスク」をプレゼント!

↑ チラシをクリックすると大きい画面で見ることができます!
グランドオープンの二日間は
朝9:00~夜7:00までの営業です。
素敵なパン屋さんへお出かけしてみてはいかがですか?
是非、当社手造りの店内もご覧下さい!
Boulangerie LOUVRE
ブーランジェリー ルウブル
静岡市清水区谷田17-3
TEL054-348-2540
HP http://www.boulangerie-louvre.com/
営業時間 8:00am~7:00pm
定休日 毎週水曜日
より大きな地図で ブーランジェリー ルウブル を表示
・地域密着型工務店「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月24日
わが家でリゾート!基礎工事はじまる!
静岡市駿河区で工事中のS様邸新築工事。
前回のリポートでは、土留め用の擁壁(ようへき)工事の
様子まででした。
ついに擁壁が完成しました!

擁壁の高さまで土を入れて行きます。
大量の土と砕石を敷き込み、しっかりと転圧を掛けて
踏み固めました。

これで、基礎工事に着手出来る状態になりました。
基礎工事の第一歩は「遣り方(やりかた)」からです。
遣り方とは、基礎の水平や直角を決める基準になる枠のこと。

当社職人集団、基礎工事担当の永野左官さんの力強い
くい打ちからスタート!
基礎を造る外側に木枠を造りました。

正確な基礎を造る為の第一歩が完成しました。
この後も基礎工事の様子をリポートします!
お楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
前回のリポートでは、土留め用の擁壁(ようへき)工事の
様子まででした。
ついに擁壁が完成しました!
擁壁の高さまで土を入れて行きます。
大量の土と砕石を敷き込み、しっかりと転圧を掛けて
踏み固めました。
これで、基礎工事に着手出来る状態になりました。
基礎工事の第一歩は「遣り方(やりかた)」からです。
遣り方とは、基礎の水平や直角を決める基準になる枠のこと。
当社職人集団、基礎工事担当の永野左官さんの力強い
くい打ちからスタート!
基礎を造る外側に木枠を造りました。
正確な基礎を造る為の第一歩が完成しました。
この後も基礎工事の様子をリポートします!
お楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月23日
カーポート設置工事!
先日、外壁塗装工事と屋根瓦葺き替え工事をさせていただいた
静岡市葵区新間のY様。
駐車スペースにはY様ご家族で10年ほど前に建てたビニールハウスを利用した
カーポートがありました。

今回のリフォームを機に、カーポートもリニューアルさせて頂くことになりました。
まずは当社スタッフの手によって既存のビニールハウスの撤去を行いました。

ちなみに撤去作業をしているのは私、Mr.Kです!
撤去後、新設のアルミカーポートの設置を行いました。
今回は、3台分の駐車スペースに生まれ変わりました。

片側には、サイドパネルも設置しましたので、大切なお車を
雨や風からしっかり、守ってくれます。
この後、土間コンクリートを打設して完成となります。
その施工の様子は次回リポートします!
お楽しみに!
・Dサポート株式会社ホームページはこちら!
・過去のエクステリア施工例はこちら!
静岡市葵区新間のY様。
駐車スペースにはY様ご家族で10年ほど前に建てたビニールハウスを利用した
カーポートがありました。
今回のリフォームを機に、カーポートもリニューアルさせて頂くことになりました。
まずは当社スタッフの手によって既存のビニールハウスの撤去を行いました。
ちなみに撤去作業をしているのは私、Mr.Kです!
撤去後、新設のアルミカーポートの設置を行いました。
今回は、3台分の駐車スペースに生まれ変わりました。
片側には、サイドパネルも設置しましたので、大切なお車を
雨や風からしっかり、守ってくれます。
この後、土間コンクリートを打設して完成となります。
その施工の様子は次回リポートします!
お楽しみに!
・Dサポート株式会社ホームページはこちら!
・過去のエクステリア施工例はこちら!
2011年03月22日
外壁塗り壁仕上げ!
静岡市駿河区で工事中のI様邸新築工事。
ついに、外壁の仕上げ作業に入りました!
当社標準仕様の「エバーウォール」を使用して、
塗り壁仕上げを行います。

左官職人さんの技が光る「ベネチアンウェーブ(コテムラ)」塗りです!

コテを自在に扱って、モルタル色だった外壁が、次々に模様の付いた
ナチュラルホワイトに変化していきます!

窓廻りのケーシング飾りも、細かな作業ですが丁寧に施工してくれています。
外壁の塗り壁が完了したI様邸。
塗り終わった後の外観は、次の機会にリポートします!
お楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
ついに、外壁の仕上げ作業に入りました!
当社標準仕様の「エバーウォール」を使用して、
塗り壁仕上げを行います。
左官職人さんの技が光る「ベネチアンウェーブ(コテムラ)」塗りです!
コテを自在に扱って、モルタル色だった外壁が、次々に模様の付いた
ナチュラルホワイトに変化していきます!
窓廻りのケーシング飾りも、細かな作業ですが丁寧に施工してくれています。
外壁の塗り壁が完了したI様邸。
塗り終わった後の外観は、次の機会にリポートします!
お楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月18日
お引渡し!
静岡市駿河区のN様邸新築工事。
3月14日(月)大安吉日に、お引渡しをさせていただきました。
お引渡しに先立って、外構の「エバーブロック」に表札を取り付けました。

新居の主の名を冠したエバーブロックは、より一層輝いて見えます!

お施主様のN様によって「オーナー鍵」の開封と、開施錠を行っていただきました。

これで、工事中使用していた「工事キー」は一切使用できなくなりました。
続いて各設備機器の使用説明を行いました。
キッチン、ガスコンロ廻りは、女性陣が一番気になるところ。
大藤ガスの担当、大石さんが丁寧にご説明しました。

浴槽へのお湯張り方法や設定なども詳しくご説明します。

昨年12月に完成を向かえ、約3ヶ月間特別にお借りして
完成見学会を開催させていただいてきました。
ついに、N様の生活が始まります。
お引渡しを向かえ、職人集団、スタッフ一同、
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
今日からが、本当のお付き合いの始まりです。
「いつも、今が快適」であるように、定期的に点検、
メンテナンスをさせていただきます。
N様ご家族の皆様、おめでとうございます。
そして、これからも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
3月14日(月)大安吉日に、お引渡しをさせていただきました。
お引渡しに先立って、外構の「エバーブロック」に表札を取り付けました。
新居の主の名を冠したエバーブロックは、より一層輝いて見えます!
お施主様のN様によって「オーナー鍵」の開封と、開施錠を行っていただきました。
これで、工事中使用していた「工事キー」は一切使用できなくなりました。
続いて各設備機器の使用説明を行いました。
キッチン、ガスコンロ廻りは、女性陣が一番気になるところ。
大藤ガスの担当、大石さんが丁寧にご説明しました。
浴槽へのお湯張り方法や設定なども詳しくご説明します。
昨年12月に完成を向かえ、約3ヶ月間特別にお借りして
完成見学会を開催させていただいてきました。
ついに、N様の生活が始まります。
お引渡しを向かえ、職人集団、スタッフ一同、
本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
今日からが、本当のお付き合いの始まりです。
「いつも、今が快適」であるように、定期的に点検、
メンテナンスをさせていただきます。
N様ご家族の皆様、おめでとうございます。
そして、これからも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月17日
階段~キッチン設置!
静岡市駿河区で工事中の、
I様邸新築工事は順調に進行していますよ!

室内では、大工さんが「鑿(のみ)」を使って木材の加工をしています。
最近の新築住宅では、工場で加工された部材を、まるでプラモデルの様に
組立てるだけという事も少なく有りません。
そんな時代ですが当社では、職人の技、手造りの味わいを大切にしていますので、
鑿(のみ)だけでなく、「鉋(かんな)」など、伝統の道具を多用した住まい造りを進めています。

1階と2階を結ぶ階段の施工の様子です。
完成後は、I様のご家族が何度も何度も昇り降りをする大切な場所です。
大工さんも丁寧に、そして頑丈に施工しています!
台所では、システムキッチンの設置工事中です。
無垢材を使用した面材が当社の建物にマッチします。

また、I様のチョイスされたイエローのシンクが新鮮さを感じさせます。
今回は、食器洗い乾燥機付きの豪華仕様となっています!
少しずつ完成に近づくI様邸。
この後のリポートもお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
I様邸新築工事は順調に進行していますよ!
室内では、大工さんが「鑿(のみ)」を使って木材の加工をしています。
最近の新築住宅では、工場で加工された部材を、まるでプラモデルの様に
組立てるだけという事も少なく有りません。
そんな時代ですが当社では、職人の技、手造りの味わいを大切にしていますので、
鑿(のみ)だけでなく、「鉋(かんな)」など、伝統の道具を多用した住まい造りを進めています。
1階と2階を結ぶ階段の施工の様子です。
完成後は、I様のご家族が何度も何度も昇り降りをする大切な場所です。
大工さんも丁寧に、そして頑丈に施工しています!
台所では、システムキッチンの設置工事中です。
無垢材を使用した面材が当社の建物にマッチします。
また、I様のチョイスされたイエローのシンクが新鮮さを感じさせます。
今回は、食器洗い乾燥機付きの豪華仕様となっています!
少しずつ完成に近づくI様邸。
この後のリポートもお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月14日
ご来場ありがとうございました。
こんにちは!

12(土)・13(日)2日間は静岡市駿河区上川原のN様邸にて、
完成見学会を開催しました。
昨年12月からお借りしていましたが、今回が最終の見学会となりました。
今回は、大震災の影響もありご来場の方は非常に少なかったのですが、
お越し頂いた方々は、皆さん真剣に家造りをお考えの方ばかりでした。
天然木の香りと、ビニールクロスを一切使わない家造りをご覧頂き、
本物の健康住宅とは何か?を発見されたことと思います。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
また、今回お越し頂けなかった皆様は是非当社ショールームへ
お出かけ下さい。
天然素材と無垢の木をふんだんに使用した、
心地よい空気質のショールームです!
私達スタッフが手掛けた「無農薬のお茶」をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております!
なお、スタッフが現場等へ外出している場合も有りますので、
ショールームへご来場の際は、お電話頂けるとスムースにご案内できます。
Dサポート㈱ お問合せ電話054-256-8811
案内図はこちら!
より大きな地図で Dサポートショールーム を表示
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!

12(土)・13(日)2日間は静岡市駿河区上川原のN様邸にて、
完成見学会を開催しました。
昨年12月からお借りしていましたが、今回が最終の見学会となりました。
今回は、大震災の影響もありご来場の方は非常に少なかったのですが、
お越し頂いた方々は、皆さん真剣に家造りをお考えの方ばかりでした。
天然木の香りと、ビニールクロスを一切使わない家造りをご覧頂き、
本物の健康住宅とは何か?を発見されたことと思います。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
また、今回お越し頂けなかった皆様は是非当社ショールームへ
お出かけ下さい。
天然素材と無垢の木をふんだんに使用した、
心地よい空気質のショールームです!
私達スタッフが手掛けた「無農薬のお茶」をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております!
なお、スタッフが現場等へ外出している場合も有りますので、
ショールームへご来場の際は、お電話頂けるとスムースにご案内できます。
Dサポート㈱ お問合せ電話054-256-8811
案内図はこちら!
より大きな地図で Dサポートショールーム を表示
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月13日
完成見学会開催中です!
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!
見学会は終了いたしました。
おはようございます!
DサポートのMr.Kです!
きょうは完成見学会を開催中です!
会場からブログアップしています。
天然木の香りに包まれたやさしい空気を感じて見ませんか?
明日にはお施主様のお引越しが決定していますので、
今日がご覧になれる最後のチャンスです!
本日、午後5:00まで開催中です!
私たちが作った「無農薬のお茶」をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
詳しくはこちらからどうぞ。
・天然木と塗り壁の家「Dサポート株式会社」ホームページはこちら!
2011年03月12日
謹んで震災のお見舞いを申し上げます。
3月11日に発生しました、
東日本を震源とする地震により、
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
くれぐれもご自愛いただき、一日も早く復旧されますことを
心からお祈り申し上げます。
東日本を震源とする地震により、
被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
くれぐれもご自愛いただき、一日も早く復旧されますことを
心からお祈り申し上げます。
平成23年3月12日
Dサポート株式会社
代表取締役 柴田 竜二
ご相談窓口 054-256-8811
Dサポート株式会社
代表取締役 柴田 竜二
ご相談窓口 054-256-8811
2011年03月07日
わが家でリゾート!擁壁工事はじまる!
静岡市駿河区で、S様邸新築工事が開始されています!
今回は、現状の敷地の高さよりも盛土を行い、
更に高い位置に建物を建てる計画です。
そのために、まずは土留め用の擁壁(ようへき)を建設しています。

現在の敷地から約2m程の高さの擁壁が作られています。

反対側からのショット!
ご覧下さい!静岡市内が一望できる絶好のロケーション!
今回のS様邸は、風水の考えを積極的に採り入れた
「風水住宅」です。
当社の家造りの基本「天然木と塗り壁の家」との
相乗効果によって、
「わが家でリゾート」に相応しい住まいを造っていきます。
3月中旬の基礎着工を目指して順調に工事が進んでいます!
この後も、リポートをお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
今回は、現状の敷地の高さよりも盛土を行い、
更に高い位置に建物を建てる計画です。
そのために、まずは土留め用の擁壁(ようへき)を建設しています。
現在の敷地から約2m程の高さの擁壁が作られています。
反対側からのショット!
ご覧下さい!静岡市内が一望できる絶好のロケーション!
今回のS様邸は、風水の考えを積極的に採り入れた
「風水住宅」です。
当社の家造りの基本「天然木と塗り壁の家」との
相乗効果によって、
「わが家でリゾート」に相応しい住まいを造っていきます。
3月中旬の基礎着工を目指して順調に工事が進んでいます!
この後も、リポートをお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月04日
塗装工事完了!そして。。。
静岡市葵区で工事中だった、Y様邸外壁塗装工事が、
ついに完成しました!
築40年を超える建物ですが、丁寧な施工をさせて頂き、
見違えるように美しく生まれ変わりました!

↑施工前の様子

↑施工後です!美しく生まれ変わりました!
今回の塗装工事の為に仮設足場を設置したのですが、屋根の上に上がって
屋根瓦を点検した際に、屋根瓦の老朽化も判明しました。
Y様からご依頼を頂き、屋根瓦の葺き替え工事も同時に行いました。

↑劣化したしまった屋根瓦の様子。

↑新しい瓦に葺き替えが完了しました!
塗装工事が完了し、塗膜が新しいうちは外壁内への雨水の浸入も防げるので
外壁も長持ちします。
さらに今回は、劣化した屋根瓦も新しい物に葺き替えましたので
屋根面からの雨水の浸入対策も万全です。
建物は、経年によって必ず傷みます。
ただし、定期的にしっかりとメンテナンスを行うことで
必ず住まいが長持ちします。
当社では、お客様の目線に立った、
住まいのメンテナンスのご提案を行っています。
大切なマイホームの定期検診、一度やってみませんか?
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社リフォーム&リニューアル工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
ついに完成しました!
築40年を超える建物ですが、丁寧な施工をさせて頂き、
見違えるように美しく生まれ変わりました!
↑施工前の様子
↑施工後です!美しく生まれ変わりました!
今回の塗装工事の為に仮設足場を設置したのですが、屋根の上に上がって
屋根瓦を点検した際に、屋根瓦の老朽化も判明しました。
Y様からご依頼を頂き、屋根瓦の葺き替え工事も同時に行いました。
↑劣化したしまった屋根瓦の様子。
↑新しい瓦に葺き替えが完了しました!
塗装工事が完了し、塗膜が新しいうちは外壁内への雨水の浸入も防げるので
外壁も長持ちします。
さらに今回は、劣化した屋根瓦も新しい物に葺き替えましたので
屋根面からの雨水の浸入対策も万全です。
建物は、経年によって必ず傷みます。
ただし、定期的にしっかりとメンテナンスを行うことで
必ず住まいが長持ちします。
当社では、お客様の目線に立った、
住まいのメンテナンスのご提案を行っています。
大切なマイホームの定期検診、一度やってみませんか?
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社リフォーム&リニューアル工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月02日
外壁モルタル施工!
静岡市駿河区で工事中のI様邸新築工事。
前回のリポートでは外断熱ボードを貼っているところまででしたね。
今回は、ベースコート&パワーネットの施工の様子です!
EPSナンネンボードは、そのままでは強度も柔軟性も有りません。
住宅の外壁としては不合格になってしまいます。
そこで、ベースコートで硬化させて強度を与え、
さらにパワーネットで柔軟性をも与えるので、
この上ない外壁に仕上がるのです!

ベースコートとパワーネットが一体になるように仕上げていきます。

左官さんの技術が光る作業ですね!
これで家全体が、まるでギブスのように強化されました。

それと同時にクラックやヒビ割れに強い柔軟性も持ちました。
これで外壁の下地作業が完了しました!
このあとは、各開口部の防水処理を行い、
ついに塗り壁仕上げへと移っていきます!
この後のリポートもお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
前回のリポートでは外断熱ボードを貼っているところまででしたね。
今回は、ベースコート&パワーネットの施工の様子です!
EPSナンネンボードは、そのままでは強度も柔軟性も有りません。
住宅の外壁としては不合格になってしまいます。
そこで、ベースコートで硬化させて強度を与え、
さらにパワーネットで柔軟性をも与えるので、
この上ない外壁に仕上がるのです!
ベースコートとパワーネットが一体になるように仕上げていきます。
左官さんの技術が光る作業ですね!
これで家全体が、まるでギブスのように強化されました。
それと同時にクラックやヒビ割れに強い柔軟性も持ちました。
これで外壁の下地作業が完了しました!
このあとは、各開口部の防水処理を行い、
ついに塗り壁仕上げへと移っていきます!
この後のリポートもお楽しみに!
・快適な住まいのお手伝い「Dサポート」ホームページはこちら!
・当社新築工事施工例はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第一弾」はこちら!
・住まいラボ「住まいの実例集 第二弾」はこちら!
2011年03月01日
ベーカリーショップ ルウブル様店舗工事!
当社にて店舗工事をさせて頂いた、
静岡市駿河区曲金のパンとケーキのお店ルウブル様が
2号店をオープンさせます!
今回は清水区谷田、草薙駅近くに出店します。

もちろん今回も当社にて工事をさせて頂いております!
現在は店内の天井をダイアトーマスで吹付け仕上げを行い、
壁や柱、什器類を真っ黒に塗装中です。

↑スプレー吹きによる健康塗り壁ダイアトーマスの仕上げ中です!

↑店内の雰囲気に合わせた照明を取り付けます。
おや?仕上がった棚の上に何やら布の様なものが何色も。。。

これは一体?。。。次回リポートで謎が解けますよ!
モノトーンの似合う、ちょっと大人で贅沢な店内に仕上がる予定です。

3月下旬の新規オープンに向けて心を込めて造り込んでいきます!
・静岡市曲金のルウブル1号店のお店紹介はこちら!
・店舗工事、設計施工の「Dサポート」ホームページはこちら!
静岡市駿河区曲金のパンとケーキのお店ルウブル様が
2号店をオープンさせます!
今回は清水区谷田、草薙駅近くに出店します。
もちろん今回も当社にて工事をさせて頂いております!
現在は店内の天井をダイアトーマスで吹付け仕上げを行い、
壁や柱、什器類を真っ黒に塗装中です。
↑スプレー吹きによる健康塗り壁ダイアトーマスの仕上げ中です!
↑店内の雰囲気に合わせた照明を取り付けます。
おや?仕上がった棚の上に何やら布の様なものが何色も。。。
これは一体?。。。次回リポートで謎が解けますよ!
モノトーンの似合う、ちょっと大人で贅沢な店内に仕上がる予定です。
3月下旬の新規オープンに向けて心を込めて造り込んでいきます!
・静岡市曲金のルウブル1号店のお店紹介はこちら!
・店舗工事、設計施工の「Dサポート」ホームページはこちら!